HOME
医院紹介
院長紹介
アクセス
診療案内
MENU
Clinic
HOME
院長紹介・スタッフ紹介
クリニック紹介
ドクターズインタビュー
当院の特徴
費用と医療費控除
新型コロナウイルス感染対策
デンタルコラム
新着情報
サイトマップ
Medical
診療案内
一般歯科
小児歯科
小児矯正
歯周病治療
審美的治療(詰め物・被せ物)
ホワイトニング
入れ歯
予防・メインテナンス
睡眠時無呼吸症候群
スポーツマウスガード
歯科検診・口臭対策
痛みに配慮した歯科治療
デンタルコラム
HOME
デンタルコラム
若い頃からの治療が大切!歯周病とは?
成人の約8割がかかってしまうと言われる歯周病。大人が歯を失う原因ナンバーワンであり、全身疾患への影響もあると言われています。そのため、落ち着いた対応と再発を予防する意識を高めることが必要です。今回は、歯周病の原因や治療法 […]
続きを読む
成人の約8割がかかってしまうと言われる歯周病。大人が歯を失う原因ナンバーワンであり、全身疾患への影響もあると言われています。そのため、落ち着いた対応と再発を予防する意識を高めることが必要です。今回は、歯周病の原因や治療法 […]
続きを読む
予防歯科の重要性とは?
最近、歯科治療は「痛くなってから通う」のではなく「痛くなる前に通う」ことが主流になりつつあります。お口の病気は全身疾患に関わると言われていますが、自分の口内環境を保つことでいつまでも健康的な生活を送り、「自分の歯で噛める […]
続きを読む
最近、歯科治療は「痛くなってから通う」のではなく「痛くなる前に通う」ことが主流になりつつあります。お口の病気は全身疾患に関わると言われていますが、自分の口内環境を保つことでいつまでも健康的な生活を送り、「自分の歯で噛める […]
続きを読む
初期治療がカギ!虫歯治療は諦めないで!
現在、治療途中で放置している虫歯はありませんか?もし、ドキッとした方がおられたら、今からでも構いませんので、治療を受けにいきましょう。いろいろな事情から放置せざるを得なかった方もおられると思いますが、虫歯治療は諦めないこ […]
続きを読む
現在、治療途中で放置している虫歯はありませんか?もし、ドキッとした方がおられたら、今からでも構いませんので、治療を受けにいきましょう。いろいろな事情から放置せざるを得なかった方もおられると思いますが、虫歯治療は諦めないこ […]
続きを読む
乳歯の生え変わりが遅い時の対処法
「周りの子と比べて自分の子どもの歯の生え変わりが遅い…」と不安に思っている方もいるのではないでしょうか。周りの子は永久歯に生え変わってきているのに、自分の子どもはまだ乳歯のままだと心配になりますよね。そこで今回は、乳歯の […]
続きを読む
「周りの子と比べて自分の子どもの歯の生え変わりが遅い…」と不安に思っている方もいるのではないでしょうか。周りの子は永久歯に生え変わってきているのに、自分の子どもはまだ乳歯のままだと心配になりますよね。そこで今回は、乳歯の […]
続きを読む
なかなか乳歯が抜けない原因とは?
一般的に、6歳前後になると乳歯から永久歯に生え変わり始めます。もちろん個人差があるので多少歯が生え変わる時期は異なりますが、いつになっても乳歯が抜けないというケースもあります。お子さんの乳歯がなかなか抜けないと不安になり […]
続きを読む
一般的に、6歳前後になると乳歯から永久歯に生え変わり始めます。もちろん個人差があるので多少歯が生え変わる時期は異なりますが、いつになっても乳歯が抜けないというケースもあります。お子さんの乳歯がなかなか抜けないと不安になり […]
続きを読む
乳歯ケースの選び方について
お子さんの歯が乳歯から永久歯に生え変わる際に、記念に乳歯を保管しておきたいという方もいるのではないでしょうか。しかしきちんとした方法で保管しておかないと、歯が傷ついたりいつの間にかなくなってしまったりしますよね。そんな時 […]
続きを読む
お子さんの歯が乳歯から永久歯に生え変わる際に、記念に乳歯を保管しておきたいという方もいるのではないでしょうか。しかしきちんとした方法で保管しておかないと、歯が傷ついたりいつの間にかなくなってしまったりしますよね。そんな時 […]
続きを読む
乳歯の正しい抜き方について
「子どものグラグラしている歯は自分で抜いてしまってもいいのだろうか…」という疑問を抱いている方もいるのではないでしょうか。歯がグラグラしていると子どもは気になりますよね。そんな姿を見て早く抜いてあげたいと思う方もいると思 […]
続きを読む
「子どものグラグラしている歯は自分で抜いてしまってもいいのだろうか…」という疑問を抱いている方もいるのではないでしょうか。歯がグラグラしていると子どもは気になりますよね。そんな姿を見て早く抜いてあげたいと思う方もいると思 […]
続きを読む
乳歯と永久歯の違いについて
6歳頃になると少しずつ歯が生え変わってきますよね。お子さんがいる方は子どもの歯に対して疑問をもつこともあるのではないでしょうか。お子さんの歯並びや口の健康を気にする方も多いと思うので、今回は乳歯と永久歯の違いについて解説 […]
続きを読む
6歳頃になると少しずつ歯が生え変わってきますよね。お子さんがいる方は子どもの歯に対して疑問をもつこともあるのではないでしょうか。お子さんの歯並びや口の健康を気にする方も多いと思うので、今回は乳歯と永久歯の違いについて解説 […]
続きを読む
乳歯の歯並びを悪化させない方法について
お子さんの歯並びを気にする方も多いのではないでしょうか。反対に、「どうせ生え変わるし今は気にする必要ない」と思う方もいると思います。しかし乳歯の歯並びが悪いと、虫歯や歯周病になりやすくなったり永久歯の歯並びが悪くなったり […]
続きを読む
お子さんの歯並びを気にする方も多いのではないでしょうか。反対に、「どうせ生え変わるし今は気にする必要ない」と思う方もいると思います。しかし乳歯の歯並びが悪いと、虫歯や歯周病になりやすくなったり永久歯の歯並びが悪くなったり […]
続きを読む
乳歯の生え変わりの時期や順番について
幼児期のお子さんがいる方は、乳歯が生え変わる時期や順番、本数などが気になるのではないでしょうか。大体は把握しているけど、詳しくはわからないという方もいると思います。そこで今回は、乳歯が生え変わる時期や順番について解説して […]
続きを読む
幼児期のお子さんがいる方は、乳歯が生え変わる時期や順番、本数などが気になるのではないでしょうか。大体は把握しているけど、詳しくはわからないという方もいると思います。そこで今回は、乳歯が生え変わる時期や順番について解説して […]
続きを読む
4 / 9
« 先頭
«
...
2
3
4
5
6
...
»
最後 »
top